引用:https://toyota.jp/markx/
トヨタ自動車が2019年末にマークXの生産終了を正式発表しました。
この発表を受けて残念がる人や悲しみの声が相次いでいます。
マークX生産終了に対する声
マークX無くなるの勿体なくない?
アリオンとかプレミオよりマークXのほうが必要でしょ、値段全然違うけど(— こめそんちょー (@rxixcxe) 2019年4月24日
レガシィ、パジェロ、マークXと歴史ある名車でも、ハイブリッドなしでは生きられない時代になったというか、結果的にハイブリッドモデルに食われる形にメーカーが仕向けたような気もしますね。残念ですが、これも時代の流れでしょう。歴代を乗ってきた人や車好き以外には刺さらなかったんだろうなと。
— uocar (@tomica_research) 2019年4月24日
マークXは個人的には正統派というか理想的な形のセダンだと思う。最近はそのような車がへってきているので生産終了は残念ですね。
— ただのバス好きです。 (@fuku_346bule) 2019年4月24日
なくなるという噂は以前から知っていましたが、いざマークXがなくなると思うと本当に残念に思います。
やはりマーク2、クレスタ、チェイサーがあった頃が一番輝いていたし、憧れの存在でしたね。— michi ZRT260A18 (@T8l1VHL0aHOTpiO) 2019年4月24日
マークX生産終了か…前々から今乗ってるマークXの次世代機で終わるって言われてたけど、実際終わると悲しい。
— ミネルバ@ (@minerva428) 2019年4月24日
マークXがいよいよ生産終了はまじで悲しい。数々のメーカーのセダン駆逐したんだから終わらせるなよ…
— Yuri_md@割りと多趣味 (@SchwarzFW) 2019年4月24日
かなりの割合でマークx廃止に悲しみの声があがっています。
特にマークⅡの時代から知っている方にとってはより感慨深いものがあるようです。
自分もマークXの廃止は非常に残念でなりません。
スポーティーな外装、上質な内装、加速の鋭さ、日常での実用性も兼ねて200万円台から購入することができるお買い得な車だと思っています。
トヨタでまた一台名車が消えていきどんどん車種が統合されることになってしまい非常に悲しいですね~
トヨタのセダンは今後どうなっていくのか?
マークXは廃止後はカムリに統一されます。
マークx以外のトヨタのセダン車ではにもプレミオとアリオンも廃止されてカローラアクシオに統合されるだろうと言われています。