令和になり新しい天皇陛下が国民にお言葉を述べられる一般参賀が行われます。
天皇陛下のお言葉を間近で聴けるということもあってか、かなり混雑しているそうです。
どれくらい混雑しているのでしょうか?
一般参賀は何時に行われるの?
午前10時から1時間おきに行われます。
合計6回行われ6回目の参賀は15時からです。
1回目から3回目は天皇皇后両陛下と秋篠宮文仁親王とその皇族方が参加されます。
4回目から6回目は天皇皇后両陛下秋篠宮ご夫妻と眞子内親王、佳子内親王が参加されます。
どれくらい混雑している?
かなり混雑しています。
皇居前から東京駅まで列が伸び大混雑してます。
今の状況です05:46 #皇居 #一般参賀 #混雑 pic.twitter.com/lL7Q3rtFvp
— seiwasa (@seiwasa) 2019年5月3日
8時頃東京駅出て、ようやく皇居前広場に入れそうレベルの混雑ぶり#一般参賀 pic.twitter.com/bIqx0mvMck
— ゆかりんご (@rd0500333) 2019年5月3日
【これから参賀に向かう方へ】
本日の両陛下のお出ましは
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
の予定です????
午前8:46現在、かなりの混雑具合で現時刻から並ぶと12:00~13:00のお出ましになるくらいのペースだと思います????#一般参賀— ☆ごまたん★ (@sutegomasama) 2019年5月3日
一般参賀の行列やば pic.twitter.com/Dm14kx9z7O
— ぎのす (@sugih834) 2019年5月3日
東京駅のある丸の内から皇居までかなり混雑しております。
皇居一般参賀は7時の時点でこんなです。#皇居#一般参賀 pic.twitter.com/hPXmJ1SS0y
— ほんちゃ (@hon_chan) 2019年5月3日
皇居前、一般参賀の様子。東京海上日動火災の本社前あたり#一般参賀 pic.twitter.com/HeC4RkTp3G
— ブロンズパウダー (@dwandwant) 2019年5月3日
まとめ
動画でも分かるようにかなりの混雑ぶりです。
今から行かれる方、皇居まで行くのに数時間は掛かるようです。
今日の皇居付近は25℃まで気温が上がるようなのでこまめに水分補給をしてください。