ダムカレーが不謹慎だと世間で騒がれていますが、チェレンコフ寒天なる食べ物も不謹慎?だと話題になっています。
初めて聞いた食べ物ですがどんなものでしょうか?
チェレンコフ寒天が話題に!
ダムカレーが不謹慎だーー!って怒られるのなら、うちの大ヒット作「チェレンコフ寒天」なんてどうすりゃいいのだ! pic.twitter.com/NRrY3k0JN4
— 井上リサ (@JPN_LISA) 2019年2月21日
非常に青々としていますね~
イメージしていた寒天とはかなりかけ離れていて想像ができないです!
ネットで賛否両論
でもチェレンコフ寒天は不謹慎だと思う。不謹慎だけどべつに誰からもツッコまれないだろうからいいけど
— neo (@neoneo18) 2019年2月21日
チェレンコフ光かな?(不謹慎
— 陸将 (@GeeGaku) 2015年9月5日
チェレンコフのことについては全く詳しくないですが、どうやら原子炉を起動させるときに発生する青い光の事を言うそうです。
原子炉が起動する時って青い光が出るんだって
荷電粒子が物質中を運動する時、荷電粒子の速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出るらしい
チェレンコフ光っていうらしい
なんか綺麗な青だよね pic.twitter.com/AtUZVGaWs4— しゅんすけ。 (@RED_RX_8) 2019年2月19日
原子炉と核を混合して考えて、その原子炉起動時に発生するチェレンコフ光を食べ物である寒天にするのは不謹慎だと主張する方もいるということですね。
その一方でこんな意見もあります。
チェレンコフ寒天たべたいわ。
— とげぬきゴロー??春近し?? (@kabachan_pe) 2019年2月21日
チェレンコフ寒天かっこええ
— ぶーちゃそ (@_boolean_) 2019年2月21日
チェレンコフ寒天おいしそうだな。
— あぷり (@apricot_i) 2019年2月21日
この他にも
・ぼんやりとした青々とした輝きが綺麗!
・ツボって笑いが止まらない
・めっちゃいい!
といった意見もありました。
【作り方】レシピを公開していました!
冒頭のチェレンコフ寒天のつぶやきをしていた方が作り方を公開していました!
お問い合わせが多いのでレシピ再掲
【チェレンコフ寒天】①水200ccにミントの葉とレモンを浮かべて香りをつける(約2時間)②粉寒天4gを水200ccに入れて煮詰めて溶かす。③粗熱がとれたらブルーキュラソー100ccとライチシロップ50ccを入れて冷やして完成。 https://t.co/RAyZuOrQTB— 井上リサ (@JPN_LISA) 2019年2月21日
綺麗なブルー色をしているので、食べるよりもむしろ鑑賞用に保管していたいですね。
個人的には食欲がわく色ではないですが、興味のある方は是非一度作ってみてはいかがでしょうか?